こんにちは。

川根本町公営塾です。

公立高校入試より一ヶ月早く私立高校の入試が行われました。

川根高校を受験する生徒さん以外は全員受験したので、公立高校の前哨戦として大切な試験になります。

そもそも皆んな入試というものが初めての経験なので緊張感は当然あると思うし

「合否が出る事で、その後の人生決まる」となると

本人たちにとってはなおの事、重~~い体験になると思います。

でも一方で

これを経験する事で一回り大きくなってくれると思うと、私たちは楽しみでもあります。

入試内容は学科試験と面接

1日で終わる学校もあるし2日間かかる学校もあるようで受験する高校によって違いがあります。

どちらにしても単願の生徒(私立高校のみの受験者)は中旬ころには発表があり

合格すれば足取りは軽い🎶

ということで、その子たちは早く終わって欲しいという強い気持ちがあるようです。

一方で

公立高校の受験日程が3月5日(学科試験)、6日(面接、実技試験)

あと3週間余りです。

圧倒的に公立高校を志望している生徒が多いので、

私立入試が終わっても全然気は抜けない・・・😭

それぞれの苦手分野は違えどもやるべき事は「苦手分野を徹底的に勉強すること」

自分が中学3年生のころを思い出したのですがもしかするとたぶん高校3年生の時より勉強したかもしれません。圧倒的に記憶の中に刻み込まれています。

時間の使い方を工夫して頭脳を駆使して今しかできない勉強をしていこう。

最後まであきらめず

頑張ろう

雪が降りました

毎年川根本町には雪が1、2回降るので今年も雪が降るだろうなと予測はしていましたが

なんと静岡市内にも降ったそうで

その日は川根本町から静岡市に抜けていく山道は積雪し、凍結し、ノーマルタイヤでは走行できなかったようです。

普段降らない場所ほど油断してしまいスタッドレスタイヤの準備等していないから、軽い気持ちでノーマルタイヤで雪道走行をしてしまいがちです。

それが命取りになる場合もあって、滑ってガードレールにぶつかった例や途中で動けなくなってしまった例もあります。

連日テレビでニュースを見ていると日本海側の降雪が尋常ではないとの事

普段から気を付けているお国柄でも今年の場合はだいぶ違うようです。

雪国に住んでいる皆さんにとっては過酷な気候⛄❄。。。

お見舞い申し上げます。

積雪2cmですが路面は真っ白です。

夜のうちに降った雪が凍ってアイスバーン状態になりました。

天気が良ければ日の当たる場所では雪が解けて走行可能になるのですがそれまでは無理ですね・・・😭

私事ですが酷い風邪をひいてしまい大変でした。

受験生の皆さんは体調面に十分気を付けて入試に臨んで下さいね✨