こんにちは。
川根本町公営塾です。
お誘いを受け
学校応援団カフェ【交流会】に行ってきました。
この交流会は日頃子どもたちと地域の関係をより深くしようといった取り組みをしているコミュニティスクールのスタッフさんたちを中心として
子どもたちと地域の方々との関わり方を考える会
となっています。
地域と学校や生徒たちの関わりについて日頃から感じていることが今後取り組んでいきたいことなどを自由に意見交換するという有意義な時間を過ごすことが出来ました。
14名のメンバーは学校の先生を退職された方や地域の活性化に尽力されている方、青年実業家、現役で仕事をされている方などなど、様々な分野で活躍されています。
川根本町だけでなく他地域のコミュニティも参加してきている方が多く知識や経験が豊富なので
話し合いも多方面に渡り、とても楽しいものでした。
テーマは地域と学校がつながってみんなが元気になれる活動を考えよう!ということで
お茶を飲みながらお菓子を食べながらの和やかな雰囲気の中での会話になりました。



こういう場に参加できてとても良かったと感じています。
思っていてもひとりではなかなか実行に移せない事も
集まって意見を交換する事で
あやふやだった自分の意見が構築されみんなの意見になる
話し合いの大切さはそこにあると思いました。


良い経験をさせてもらいました。
微力ではありますが
これからも携わっていけたら・・・
と思っています。
次回の開催は未定ですが
機会があれば参加したいと思います。