こんにちは。

川根本町公営塾です。

梅雨の中休みと言えど

これでは毎日暑すぎて夏が来る前に夏を堪能しきってしまいますよね。

このところ春から夏にかけて季節の変化が不安定で

「こうなってああなってそうなって、結局梅雨明け」

ではなく

「こうなると思っていたけどそう来たか、梅雨明け」

というような意外な展開からの夏になる可能性が多いようです。

身体に厳しい暑さです…(;´д`)トホホ

生徒たちと言えば

じめじめした時期にちょうど定期テストが入っていてみんな勉強するのに苦労しているようです。

こんな時こそ早目に来て勉強して欲しいのですが、

部活動があったり帰宅してから少し休憩を取ったりしてから来る場合が多いので混雑する時間帯はやっぱり夜の時間になってきます。

昼間より少しは涼しいし、教室内はエアコンが効いていて過ごしやすいので生徒も来やすいよう。

ピークは19時から21時。高校三年生を中心に教室が混み合います。

             本日19時30分の教室内のようす

小柳津(おやいづ)先生がやってきた!

4月から約3ヶ月間岩手県岩手郡葛巻町にある【葛巻町学習塾】に研修に行っていた小柳津拓也

先生が葛巻町から戻り、今日から講師として【川根本町公営塾】で勉強を教えてくれています。

出身は静岡県掛川市。

掛川と言えば掛川城🏰。立派なお城が町の中に建ち、城下町の雰囲気を醸し出しています。

また東海道五十三次の掛川宿と日坂宿の二つの宿場があり昔は多くの人が往来していた賑やかな町。

そんな町から川根本町に来て頂き、本当にありがとうございます!

これからどうぞよろしくお願いします!!

小柳津先生にまた掛川の魅力や自分の魅力をじっくり語ってもらおうと思いますので😊

乞うご期待!!