こんにちは。
川根本町公営塾です。
青い空
白い雲
今日は気持良い五月晴れになりました。
川根本町ではお茶の木が綺麗な緑色になって、お茶狩りの時期になっています。
今年は例年よりだいぶ早いみたいです。
昨夜は霜が降りるのではないかと思うくらい気温が下がって
塾から帰る頃には、防霜ファンが回っていたのですが、
今日は一気に気温が上昇したので、お茶農家さんはお茶摘みに忙しくなりました。
川根ブランドの新茶がお店に並ぶのも
もうそう遠くはないでしょう。
ほら綺麗な萌黄色でしょう!
単線の大井川鐵道です。
崎平駅の近くの線路際のお茶畑なので、
この時期、ココを蒸気機関車が通過する時間には
多くの鉄道ファンが写真を撮りに来るそうですよ。
良い写真が撮れそうですね。
一面に広がるお茶畑を散策しながら
お散歩するのも気持ちいいですよね~( ◠‿◠ )
でも・・・
手で摘むのは重労働❕
機械で刈るのも同じく❕
大変です((+_+))💦
美味しい新茶を飲めるのは農家の皆さんのおかげなんですよね。
緑茶は健康にとても良いそうだから
普段はあまり飲まないけれどこれからは飲もうかな。